2009.10.05
とりあえずやったらいいと思うリスト 札幌演劇版
わりと部外者な人が無責任に作ってみるリストです。主にWEB関連の広報と、低コストで実現可能なものについて。
・カンパニーのサイトを作る。なければ 無料ブログ でも
・「札幌演劇情報ネットワーク<spin>」に参加・情報提供
・「CoRich 舞台芸術!」 に情報掲載
・WSやスタッフ募集等の情報は、CoRich の掲示板への掲載もよいかと
・「観光文化情報ステーション」に情報投稿&チラシ置き
・コストが見合えば<spin>の Sapporo Theater Schedule に広告出稿
・「札幌演劇navi」 の 札幌演劇navi掲示板 に情報掲載
・そのほかの参考 → FPAP 「公演告知のできるサイト」
・折り込みの日時が決まってれば「何日何時から何枚」に情報投稿
はこうまプロジェクト関連
・「ゆきだまプレイガイド」に情報掲載
・「はこうまプロジェクト」にフライヤーを郵送
・Twitter の利用について一応まとめてみました →ツイッターについて
※カンパニーの公式アカウントは、作っておいて損はない…と思います
※ハッシュタグ #hakouma を付けると ツイッターBBS に表示されます
・制作向けかな、と思った情報にはタグをつけてあります。 →タグ:制作向け
ケースバイケースで
・札幌市と教育委員会の名義後援をとる
・「札幌市民劇場」に参加する (募集締切:9月末)
参考など
→ fringe blog: 「本気で観劇人口を増やしたいなら」 (2009年)
→ FPAP: レポート「札幌演劇の現状」 ほか (2004年)
→ 演劇情報を掲載していた Webシティさっぽろ が閉鎖 (2010年3月)
→ 札幌江別近郊演劇情報 SaEKin が更新停止 (2010年5月)