庶務 [カテゴリ] 5

「当日制作」 と 「当日運営」

「当日制作」 と 「当日運営」

前回(1日前)からまた少し考えが変わったりしたので、まとめておきます。観点が違うものなど。(この文章は、「当日制作」というスタッフの呼称・役職名について、「何ら問題ない」と考える視点からの文章です。)■当日制作という概念・当日という語と、制作という語のつながりに関して、A)当日+制作(役職)という概念はおかしいが、B)当日+制作(業務)という概念はおかしくない、と主張することは、異論が少ないのでは

「当日制作」 という呼称を焼くことに正当性はあるだろうか

「当日制作」 という呼称を焼くことに正当性はあるだろうか

小劇場演劇のスタッフの業務には、受付やもぎり(=ホール入口で観客のチケットを確認して、半券を切り取る人)、場内誘導といった、観客に接する部分の 「公演の当日にのみ発生する業務」 というものがあります。そして、(その劇団にもともと所属しているとか、稽古段階から参加しているとかではなく、) 公演の当日のみのスタッフとして参加し、これらの業務を担当する人、が存在する場合もあります。(個々人が、公演に対してどの段階から参加しているか、という話は一旦さておき、) 公演当日のスタッフの役職名は、その専門の名称(例えば 受付・もぎり・場内誘導・物販 など) で呼称される場合もありますが、それらを複合して、あるいは総称として、当日運営スタッフ、当日運営、フロントスタッフ、当日スタッフ、運営補助 等々、様々な名称で呼ばれる場合もあります。 ※本稿では、区別のため、これらの業務を担当する人を、(仮に) 「当日業務のスタッフ」 と呼ぶことにします。 「当日業務のスタッフ」 をなんと呼称しているか、というのは、団体によって (、あるいはおそらくは地域によっても) 様々であり、「当日制作」 という呼称を使用している人や団体もあります。そして、この 「当日制作」 という語の使用に対して異議を唱えているのが、 小劇場演劇の制作者を支援するサイト fringe の荻野さんのこの記事ですfringe / 「当日制作」という役割はない  (※以降、「fringe の記事」 と呼称します。)本稿は、「fringe の記事」 の内容に、反論を試みるものです。

庶務のノート

庶務のノート

既知の問題・titleの中身が「投稿」などになっている。ページタイトルに近いものにする修正済み【済】・2024/02バグ:キーワード検索+開催地で、検索結果のタイトルが2つ出る→タイトルとマーカーをcssで消去【済】・2024/01バグ:タグアーカイブが効いていない?→tagのtypo【済】・2024/01バグ:RSSフィードにeventpostの情報が入っていない→feedにpost,event

高校演劇の大会情報の募集

高校演劇の大会情報の募集

大会情報の登録をするシステムが動くようになったため、テスト的に大会情報のご提供を募集しています。「現在、公演情報がまとまっているサイトがないが、コピペ可能なテキストはある」とかだとありがたいです。詳細はツイートにてご確認ください.(画像の2枚目は、ツイートを入れるためだけのパーツ)(ゆる募)※実験のため-開催前の、高校演劇の大会の情報-現時点で情報のまとまったサイトがない-上演のタイムテーブルが決

SCSSでメディアクエリを使う(ブレイクポイント可変)

SCSSでメディアクエリを使う(ブレイクポイント可変)

特定のブレイクポイントを準備せず、その場その場で数値を変えて使う用です@mixinmqMax($width){@mediascreenand(max-width:$width){@content;}}/*使用例*/@includemqMax(500px){body{padding:20px;}}/*中だけで書いても可*/body{...@includemqMax(500px){padding:20